dマガジンはNTTドコモが経営している読み放題のサービスです。
雑誌500冊以上 月額440円、雑誌が読み放題、1冊買うより安くたくさんの雑誌が読める。
浮いた雑誌代でカフェに行きスマホで雑誌が
読めるようになります。
どんな雑誌があるかわからない?
普段読んでいる雑誌があるの?
紙の方が好き。
そんなあなたに、まずは試してみましょう。
31日間の無料お試しがあります。
読んでいる雑誌があるか、使用感を
まずは試してみてください。
dマガジンの登録までの流れ
- dマガジン
にアクセスして、まずは初回31日間無料でお試しをクリック,ログインをクリック
- dアカウントにログイン
- 支払い方法を入力
- 確認画面へをクリック
- 同意するにチェックを入れて、申込みを完了するをクリック
- 会員登録完了
登録時の注意点
メールアドレスが必要
dアカウントが必要
ドコモ回線以外の人はクレジット―カードが必要
紙母体とページ数や内容が違うところがある。
解約時の注意点
解約した時点で利用できなくなる。
無料期間を1日でも過ぎると月額料金が
発生してしまう。
アプリを削除しただけでは、解約にならない。
dアカウントを持っている人の申し込みの流れ
dマガジン31日無料体験お試しからアクセス
してみましょう
ドコモ回線やdアカウントをお持ちの人は
整体認証、ID入力で申込が可能です。
ドコモユーザーは月々の携帯請求と一緒に
dマガジンの請求が発生するので
支払いの登録の必要はありません。
dアカウントを持っていない人の申し込みの流れ
au、SoftBank、格安SIMの人はdアカウントの
登録が必要です。
31日無料お試しをクリック
dアカウントの発行する。
メールアドレスの登録、gmailなどのフリーの
アドレスや携帯アドレスなど
普段から使っているメールアドレスが良いです。
dカウントID登録画面
IDは登録したメールアドレスもしくは、
好きな文字を入力
dカウント基本情報を登録
氏名
フリガナ
性別
生年月日
一番下にメルマガの配信希望の項目があります。
お知らせメールが不要の場合は、配信希望の
チェックを外しましょう
登録内容確認画面、入力に間違いがないか、確認して規約の同意
以上でdアカウントの登録が完了
サービスへ戻る
dアカウントにログインしてdマガジンへ申し込む
登録したdアカウントで、dマガジンに申込
ページへログインします。
クレジットカード情報の入力をします。
お試し期間が終了後に月額料金が発生する
ためです。
無料31日お試し期間中は料金は発生しません。
クレジットカード情報を登録したら、最終確認
31日無料お試し期間がいつまでか
クレジットカード情報
dマガジンの規約
確認しましょう。
最後に利用規約/注意事項に同意するにチェックを入れて、
「申込みを完了する」ボタンを押してdマガジンに登録完了です。
手続き完了です。
dマガジンをお楽しみください。
dマガジンの注意点
メールアドレスが必要
フリーメールにも対応
gmail
yahoo
hotmail
dアカウントが必要
無料でだれでも登録が出来ます。
クレジットカードが必要
ドコモユーザーは月々の携帯支払い請求と一緒にdマガジンも引き落とされる。
支払いの登録は必要ありません。
ドコモユーザー以外はクレジットカードから請求されます。
デビットカードには対応していません。
紙母体と違う
ページ数が違う。
性的、暴力的表現がカットされている。
無料お試しで確認してください。
31日間無料お試し期間
登録日から31日間になります。
12月20日が無料期間終了日だと12月21日から
月額料金が発生します。
自分の無料期間の確認をしましょう。
無料期間中に解約したい人は、いつまでなのか
覚えておきましょう。
dマガジンの解約
解約した時点で見れなくなります。
スマホやタブレットのアプリを削除しても解約にはならない。
解約ページから解約手続きを行い、退会になります。
解約も登録と同じく簡単に行うことができます。
無料期間中の解約しても違約金や解約手数料は発生しません。
dマガジンの登録と解約のまとめ
登録時の注意
メールアドレスが必要
dアカウントに登録
クレジットカードが必要
紙母体と違う場合がある
31日間無料お試し期間がある。
解約時の注意
解約したら利用できなくなる。
無料期間を過ぎたら、月額料金がが発生する。
アプリを削除しただけでは解約にならない。
dアカウントに登録すれば、dマガジンはだれでも簡単に申し込みが可能です。
雑誌読み放題サービスが受けれます。
31日間無料お試しをして機能や雑誌を読んでみて、合わないと思ったら解約
して下さい。
まずは利用してみて便利さ使い勝手を体験してみてください。