登録をする前に試し読み
登録をする前に立ち読みの機能を使って読んでみてください。
会員にならなくても使い方や機能が試せます。
ブラウザから閲覧が可能です。
期間限定で1巻が無料で閲覧できます。
トップページから下にスクロール
気になる、好みの書籍をクリックして立ち読みをタップしてみる。
ビュアーが開きます、閲覧が可能です。
検索窓から探したり、雑誌ごとに「マガジン」や「ジャンプ」など
から探すことも出来ます。
dアカウントはdocomo回線を使っていなくても作れる。
dアカウントは無料で作成できau softbank 格安simでも作れます。
docomoユーザー以外でも同じサービスを受けられます。
dブックの初期設定
dアカウントを作成してユーザー登録をしてみよう。
dアカウント作成して登録すると気になる書籍をお気に入りに登録して
いつでもチェックできたり、購入することができるようになります。
登録の手順
ログイン/発行する
dアカウントの発行
メールアドレスとパスワードの入力する。
Gmailで私は登録しました。
ログイン画面が表示されます。
メールアドレスとパスワードを入力してください。
クレジットカード情報を入力
登録が完了
書籍を購入
購入内容を確認
購入手続きに進みます。docomo契約者とau、softbankは少し違います。
再度ログイン確認が必要
支払い方法
ドコモケータイ払い
ドコモポイント
クレジットカード
dポイント
dブックマイ本棚から読むことが可能です。
dブックの使い方
購入した電子書籍を読むには、dブック本棚のアプリが必要です。
dブック公式からでもダウンロード
ダウンロードした書籍がマイ本棚に表示されています。
タップすると読むことができます。
dブックをお得に使う方法
dブックを購入するとdポイントが100円1ポイント付きます。
使ったり貯めたりできます。
キャンペーンやゲームなどがありチェックしてお得に貯める。
お得なキャンペーン
貯まったポイントは他のdマーケットのサービスでも
使うことが可能です。
dブックでは3500冊の書籍を無料で読むことが出来ます。
タイトルに1巻無料や2巻まで無料と表示されています。
まるまる一冊無料で閲覧が可能です。
無料のタイトルは毎週月曜日と金曜日に更新されます。
私が読んだものでは、ハイキュー1~10巻まで無料がありました。
割引などもあります。
定期的にチェックしていると先行配信などもあり見逃さないように
しています。