5月になると自動車税の支払いが来ますね。
忘れたころに来て金額が大きい。
少しでも安く特に済ませるために
ポイントをもらおう。
最近は自治体によってはクレジットカードで
支払いOK
対応する都道府県が多いので
yahoo公的支払いを例にとって話します。
ネット環境があれば、いつでもどこでも
支払い可能
銀行窓口やそのためにコンビニ行かなくても
支払えます。
Tポイントも付いて買い物もお得になります。
便利さと得感です。
デメリット
手数料がかかります。
車検が近い人には不向きです。
2週間ほど反映に時間がかかります。
車検が近い人はコンビニと銀行へ
期限が切れた人も対応ができません。
その場合は直接行ってください。
メリット
デメリットでも書きましたが手数料が
かかります。
ポイントが付くので、手数料分は消えます。
排気量が大きければおおいほどプラス
なぜ、Tポイントをすすめるかは
以前書いた記事を参考にしてみてください。
静岡県の手数料とTポイントと車種を載せた表です。
自動車別排気量 | 税額 | 手数料 | ポイント | 車種(例) |
1000cc以下 | 29500円 | 324円 | 295 | ヴィッツ、マーチ、デミオ |
1500cc以下 | 34500円 | 324円 | 345 | ノート、フィット、シエンタ |
2000cc以下 | 39500円 | 324円 | 395 | プリウス、セレナ、ヴォクシー |
2500cc以下 | 45000円 | 324円 | 450 | クラウン、アルファード、オデッセイ |
3000cc以下 | 51000円 | 324円 | 510 | ランドクルーザー、ハイエース |
3500cc以下 | 58000円 | 324円 | 580 | スカイライン3.5 レクサスRX レジェンド |
4000cc以下 | 66500円 | 324円 | 665 | GTーR |
4500cc以下 | 76500円 | 324円 | 765 | ソアラ、セルシオ |
6000cc以下 | 88000円 | 324円 | 880 | センチュリー |
6000cc以上 | 111000円 | 324円 | 1100 |
1500cc以上はyahooカードで払えば手数料よりポイントが多くなり手数料負けしません。
ウエルシアのポイント1.5倍を使えば1000cc
以下でも手数料以上になりお得。
軽自動車は?
10800円になります、ポイントは108ポイント手数料負けします。
nanacoで払えば手数料がないので、
そちらの記事で説明します。
結論
排気量が大きいほど、ポイントが付く。
いつでも、どこでもネット環境があれば
払える。